fc2ブログ

東京国際ブックフェアで出展しています

先日ご案内しました【東京国際ブックフェア】に、大阪から行ってまいりました。
秋篠宮ご夫妻のテープカットから始まったこの催しに参加するのは、今回で3回目です。

出展の様子
DSC_0795.jpg


実際に制作した本から資料、紙の見本まで置いていますので、
お時間のある方は是非お立ち寄りください。
なおご来場には事前登録のうえ、無料招待券が必要です。(当日券は¥1200です)
【 → 詳しくは「東京国際ブックフェア」オフィシャルサイトをご確認ください】

TIBF15_BAN_468x60_J.jpg








スポンサーサイト



ご入稿から最短6営業日で完成  様々な種類の紙をご購入頂けます ご注文頂いた本の紹介ブログです 宅配プリント 宅配紙販売バナー ブログバナー

東京国際ブックフェア出展のお知らせ

平成27年7月1日(水)より東京ビッグサイトにて開催されます
東京国際ブックフェアに、弊社が今回も出展いたします。

東京国際ブックフェアは、出版社による本の値引き販売があるなど
本好きの方にはお得な展示会で、一般の方も多数ご来場されます。

当社ブースでは多数のサンプルをご覧いただけますほか、お見積り・ご相談などを承ります。
皆様のご来場をお待ちしております。
なおご来場には事前登録のうえ、無料招待券が必要です。(当日券は¥1200です)
【 → 詳しくは「東京国際ブックフェア」オフィシャルサイトをご確認ください】

TIBF15_BAN_468x60_J.jpg



ご入稿から最短6営業日で完成  様々な種類の紙をご購入頂けます ご注文頂いた本の紹介ブログです 宅配プリント 宅配紙販売バナー ブログバナー

No.10【Illustrator】「オーバープリント」は使用不可

※記事内の画像はクリックすると拡大表示します。

Illustratorには「オーバープリント」という設定がありますが、
弊社にご入稿頂く際は、「オーバープリント」は使用しないでください。

オーバープリントについて具体的に説明します。
Illustratorで作成した、以下のデータを例にします。
no10_001.jpg
このデータは、背景がシアン100%、文字が白になっています。
ここで、メニューから「属性」を選択します。
no10_02.jpg

すると、「属性」ダイアログボックスが開きます。
no10_03.jpg

文字を選択して、「塗りにオーバープリント」にチェックを入れます。
これが、オーバープリントが適用されている状態になります。
見た目には何も変わらないので、チェックの有無で判断します。
no10_002.jpg

このデータをPDFに変換すると…↓↓
no10_003.jpg

白い文字に背景の青色が混じってしまいます。
例えば元々黒文字だったものにオーバープリントを設定し、
その後白文字に変更した場合でもオーバープリント設定は残ります。

解決方法ですが、Illustrator上で【オーバープリント】設定を外すか、
Illustratorをeps保存する際に、【EPSオプション】で【オーバープリント】を【破棄】にしてください。
no10_004-1.jpg



ご入稿から最短6営業日で完成  様々な種類の紙をご購入頂けます ご注文頂いた本の紹介ブログです 宅配プリント 宅配紙販売バナー ブログバナー

No.9【共通】読みやすい本の作り方

本を作る時に、特に気になるのが「読みやすさ」だと思います。
データが良い感じに作れたと思っても、いざ印刷してみるとバランスが悪く、
画面で見ていたイメージとは違う場合があります。

今回は、「どんな設定にすれば読みやすい本になるか」をご案内します。

------------------------------
自分史、小説など
------------------------------
MS明朝の場合でご案内しております。
フォントによって文字の大きさ・間隔が異なりますので、適宜調整してください。

【文字サイズ】
10~11pt

高齢者の方には読みづらいかもしれませんので、その場合は13ptぐらいをおすすめします。

【行送り】※word以外では【行間】と表現されている場合があります。
文字サイズが10~11ptの場合、19pt~20pt
文字サイズが13ptの場合、23pt


【余白】
上20mm、下25mm、左右は各20mm
下のほうが上より大きい理由は、下側にページ番号を入れるためです。
ページ番号の位置は、文章の下面及び本の下端から10mm程度の位置にすると、感じがいいと思います。

yohaku2.jpg

【フォント】
MS明朝、正楷書体、教科書体、リュウミンなど
MS明朝がよく使われますが、教科書体は上品な感じですし、楷書体は雰囲気がでます。
フォントはパソコンに元々インストールされているほか、officeなどのソフトにも付属しています。

------------------------------
俳句集
------------------------------
楷書体、3句立ての場合でご案内しております。
フォントによって文字の大きさ・間隔などが異なりますので、句数に合わせて適宜調整してください。

【文字サイズ】
18pt


【行送り】※word以外では【行間】と表現されている場合があります。
50ptにした上で、一行分のスペースを空ける

(例)
春の海 ひねもすのたり のたりかな
     ~一行空ける~
菜の花や 月は東に 日は西に

     ~一行空ける~
五月雨や 滄海を衝く 濁り水

1ページに何句入れるかはお好みになりますが、一般的には3句~5句が多いです。

【余白】
上35mm、下・左・右は各30mm


【フォント】
正楷書体、行書体など

より毛筆っぽさがでるのは行書体です。
フォントはパソコンに元々インストールされているほか、officeなどのソフトにも付属しています。

【字送り】※word以外では【トラッキング】と表現されている場合があります。
23pt
※Illustratorのトラッキングの場合は250

字送りとは、文字の間隔のことです。数値が大きいほど文字間が広くなります。


ご案内は以上です。
もちろんこの通りにしなくても問題ありませんし、好みもございますので、
いろいろカスタマイズなどしてみてください。 ご入稿から最短6営業日で完成  様々な種類の紙をご購入頂けます ご注文頂いた本の紹介ブログです 宅配プリント 宅配紙販売バナー ブログバナー

~謹賀新年~

旧年中は格別の御厚情を賜り、誠にありがとうございました。
当ブログは不定期更新ですが、これからも記事を掲載してまいりますので
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 ご入稿から最短6営業日で完成  様々な種類の紙をご購入頂けます ご注文頂いた本の紹介ブログです 宅配プリント 宅配紙販売バナー ブログバナー

Pagination

Utility

プロフィール

印刷の孫の手

Author:印刷の孫の手
こんにちは!印刷・製本の宅配プリントです。
データの作り方でつまづいたことはありませんか?そんなときは是非、こちらのサイトを参考にしてください。わかりやすい説明を心がけてまいります。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新トラックバック

カウンター